-->
畳の新調や表替えを検討している方に向けて、価格相場や業者ごとの特徴を徹底解説します。
創業85年の実績を誇る弊社「田幡畳店」の情報も交え、失敗しない畳選びのポイントをお届けします。
業者タイプ | 表替え相場(1畳) | 新調相場(1畳) | 特徴 |
---|---|---|---|
田幡畳店 | 6,050円(税込)~ | 7,700円(税込)~ | 国産100%、一級技能士による施工 |
一般的な畳店 | 5,000~15,000円 | 10,000~25,000円 | 地域密着型で品質重視 |
ホームセンター | 3,980~15,180円 | 8,000~20,000円 | コストパフォーマンス重視 |
ネット通販 | 2,000~10,000円 | 5,000~15,000円 | ユニット畳中心で低価格 |
国産100%の安心品質
田幡畳店では、国内産地から直接仕入れた高品質な国産い草を使用しています。量販店で扱われる安価な中国産とは異なり、耐久性が高く、長期間美しい状態を保つことができます12。
一級技能士による丁寧な施工
創業85年、施工実績2万件以上の経験豊富な職人が、一つひとつ丁寧に仕上げます。お客様が納得するまで見本を見て触れることができるため、安心して選べます12。
柔軟なプラン提案
新調では縮みにくいボードタイプの畳床を採用し、表替えでは既存の畳床を活用してコストを抑えながら美しく仕上げます。裏返し(4,400円~)や表替え(6,050円~)など、状態に応じた最適なプランを提案してくれます12。
畳床・畳表・縁すべてを新しくする方法。耐久性が高く、防カビ・防虫機能も向上。
田幡畳店価格:7,700円(税込)~
畳床はそのままに、畳表と縁を交換する方法。経済的で新品同様に蘇ります。
田幡畳店価格:6,050円(税込)~
使用中の畳表を裏返して再利用する方法。軽度な傷みや日焼けに効果的。
田幡畳店価格:4,400円(税込)~
ホームセンターは価格が安い反面、既製品中心でオーダーメイド対応が難しい場合があります。
一方、田幡畳店ではお客様の要望に合わせた柔軟な対応が可能です。
ネット通販は低価格ですが、サイズ調整やアフターフォローに難があります。
田幡畳店では購入後も長期的なサポートが受けられるため安心です。
見積もり時に「処分費」や「キャンセル料」の確認を忘れずに。
畳表や縁のサンプルを実際に触って確かめられる業者がおすすめです。
長期保証付き(例:田幡畳店は納品後も対応可能)の業者を選ぶと安心です。
田幡畳店は、高品質な国産素材、一級技能士による施工、お客様目線の柔軟な対応で、多くのお客様から信頼されています。
新調でも表替えでも、その仕上がりにはきっと満足いただけるでしょう。
まずはお気軽にお問い合わせいただき、お部屋に最適なプランをご相談ください!